むぎくさ 八ヶ岳中信高原国定公園:北八ヶ岳:麦草ヒュッテ通年営業の山小屋:長野県茅野市麦草峠:標高2,127m
トップページへ 最新情報 イベント情報 施設案内 周辺情報 小屋番日記 掲示板 麦草の秘密 写真館 

麦草ヒュッテからのお知らせ       お知らせ一覧


過去ログ 2009年05月 06月 07月 09月 10月 11月 
2010年05月 07月 10月 11月 
2011年03月 04月 06月 08月 09月 10月 12月 
2012年04月 06月 07月 08月 
2013年01月 

■2009年07月27日(月)  2009年麦草峠山野草開花状況 7/22現在
 
野草園開花状況

ヒマラヤの青い芥子・クリンソウ・シロバナヘビイチゴ・キンポウゲ・チシマギキョウ・ハクサンシャクナゲ・シナノオトギリ・ムカゴトラノオ・タカネコウリンカ・ヨツバシオガマ・キバナノヤマオダマキ・ミヤマダイコンソウ・ゴゼンタチバナ・ミヤマキンバイ・ハクサンフウロ・ウラジロキンバイ・ツマトリソウ・コケモモ・ミヤマオダマキ・オオヤマフスマ・コマクサ

■2009年07月13日(月)22:19  09年麦草峠山野草開花状況7/3現在
5月下旬〜9月上旬にかけて麦草峠野草園を中心に約200種類の山野草が見られます。そして今が一番花が多い時期です。


野草園開花状況
ヒマラヤの青い芥子・クリンソウ・シロバナヘビイチゴ・キンポウゲ
チシマギキョウ・エゾルリソウ・シナノキンバイ・リシリヒナゲシ
タカネコウリンカ・ハクサンチドリ・オサバグサ・イチヨウラン
ミヤマダイコンソウ・ミヤマクワガタ・ミヤマキンバイ・ミヤマクロユリ・
ウラジロキンバイ・ツマトリソウ・コケモモ・ミヤマオダマキ
・オオヤマフスマ・コマクサ

■2009年07月13日(月)00:50  八月八日は八ヶ岳の日
登山者の皆様と八ヶ岳の自然に対する感謝の意味を込め8月8日を「八ヶ岳の日」としております。当日は感謝デーとして、各山小屋にてプレゼントなどの特典があります。今年は、環境保護の観点から山小屋で「オリジナルマイ箸」(箸袋付)をプレゼントします。
ただし本数は30膳の限定!ビンゴ大会でマイ箸をゲットしてください。

過去ログ 2009年05月 06月 07月 09月 10月 11月 
2010年05月 07月 10月 11月 
2011年03月 04月 06月 08月 09月 10月 12月 
2012年04月 06月 07月 08月 
2013年01月 

一覧 / 検索
トップページへ 最新情報 イベント情報 施設案内 周辺情報 小屋番日記 掲示板 麦草の秘密 写真館