むぎくさ 八ヶ岳中信高原国定公園:北八ヶ岳:麦草ヒュッテ通年営業の山小屋:長野県茅野市麦草峠:標高2,127m
RSS
最新情報一覧
お知らせ一覧
更新履歴一覧
2017年
01月
01日
2017年、本年もよろしくお願いいたします。
2013年
04月
10日
いま、季節が動くとき、山の表情が豊かに変化します
04日
2013年版 毎日あるぺん号
02日
雪解けが進む麦草
03月
11日
ゆっくりと冬の終わり
02月
21日
雪雪雪
01月
24日
白い森、青い空、スノートレッキング
15日
粉雪かぶる針葉樹の森
04日
2013年 あけましておめでとうございます
2012年
12月
12日
2013年イベント決定
11月
19日
冬山シーズン到来
10月
26日
氷点下の朝が続く
04日
日に日に秋色が深くなって来ています。本格的な紅葉シーズン
09月
23日
本格的な紅葉シーズンは間近!!
14日
日に日に秋色が深くなって来ています
08月
22日
疲れた体を癒すには最高の場所
07月
30日
本格的な夏山シーズンお楽しみください
・
21日
緊急のお知らせ
19日
梅雨があけた北八ヶ岳をお楽しみください
13日
草原に可憐な花が咲き競う
03日
日に日に緑濃く
06月
19日
梅雨しています
15日
夏季・秋季スタッフ募集!!
11日
緑が進む麦草峠
05月
24日
山の表情が日々変わる今!!
12日
5/12現在の情報
02日
日々変化する森の表情
04月
24日
雪解けの森の表情にうきうき!!
15日
雪解けが進まぬ麦草峠
05日
季節がふらついています
03月
29日
漸く春めいてきた麦草峠
12日
3.17週末はお客様感謝パーティー
02月
28日
スノーワンデリングもあと一月程に
20日
スノーフィールドが広がる北八ヶ岳
15日
冬山を楽しみたい人、集まれ!!
11日
ブログの写真がスライドショーでご覧いただけます。
09日
雪原が硬雪に
02日
人それぞれ雪山に遊ぶ
01月
24日
北八ヶ岳が輝く季節です
13日
雪遊び楽し
05日
積雪 40cm
・
03日
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
2011年
12月
30日
麦草もカウントダウン。まもなく2012年
23日
メリークリスマス※小屋主の動画付
20日
麦草峠は人に優しい冬山です
11日
白い化粧が似合う麦草峠
04日
冬と晩秋を繰り返す麦草峠
11月
21日
今年も冬物語が紐解かれました
18日
冬の足音がすぐそばに聴こえます
10月
28日
メルヘン街道(R299)は11/17より車輌通行止めになります
17日
山は晩秋
03日
秋の風情。白駒の池、紅葉ピークに
09月
30日
色づき始めた白駒の池(9/29)
26日
冷え込んできました
19日
秋風の季節
12日
北八ヶ岳森フェスティバル2011 無事終了
06日
間もなく北八ヶ岳森フェスティバル
08月
23日
参加申し込み受付中!!
19日
瑞々しい森の表情
13日
高原の花たちの風景が美しい
08日
みどり鮮やかです
02日
夏夏夏夏 季節は夏真っ盛り
07月
25日
植物の彩りに魅せられます
23日
麦草峠は、車で行ける国内有数の本格的避暑地
10日
夏花の主役たち勢ぞろい
07日
コケのある風景
01日
レンゲツヅジが美しい
06月
24日
若葉萌ゆる麦草峠
13日
自然の音たちが何処からともなく・・・
13日
自然の音たちが何処からともなく・・・
13日
北八ヶ岳麦草峠へお誘いいたします
04日
2011夏期・秋期スタッフ募集
05月
29日
開山祭前夜祭と同時開催で「染織展」
21日
森の表情が豊かです
12日
残雪消えた麦草峠
06日
雪解け、そして家族の絆プラン
04月
30日
雪解けが進んでいます
21日
【メルヘン街道】国道299号が開通しました
16日
2011年のイベント
10日
春の日差しが届き始めています
03日
春の日差しが届き始めています
03月
28日
暖かな明日がきっと来る
25日
白きキャンバス
17日
自分に出来ることで頑張っています
10日
今季最高の積雪140cmを記録しています!
08日
終わらない冬を楽しむ
06日
シークレットツアー
04日
テレマークスキー講習会者
02日
再び冬化粧
02月
28日
いよいよ3月
21日
シークレットプロムナード
19日
今シーズン最良の白い世界
14日
真っ白に戻った麦草峠
09日
燕山荘・麦草ヒュッテ合同ツアー
05日
小春日和の麦草峠
01月
28日
白い森の旅が始まりました
23日
凍てつく風を受ける稜線と一味違う雪原と針葉樹の世界
17日
積雪 55cm〜65cm
15日
好天が続いています
07日
本格的な雪山になった麦草峠
03日
茶臼山からの展望
02日
新しい年を迎えました
2010年
12月
29日
年越し準備完了
26日
寒波が残してくれた贈りもの
25日
X'mas寒波の贈り物
22日
冬に戻った麦草ヒュッテ
20日
白駒の池が結氷しています
17日
白くなったり黒くなったり
12日
季節は冬へと変わり、新雪を積み重ねています
04日
最新情報は入山前に現地山小屋へお問合せ下さい
01日
パノラマトレックに出かけました
11月
29日
冬季イベントはクリスマス会から!!
27日
本日より通常営業に戻りました
24日
峠はもう冬ですよ〜
19日
少しずつ白くなってきました
18日
メルヘン街道が閉鎖となりました
17日
北八ヶ岳は冬の様相
11日
急募 居候 11/13.14
07日
雪化粧の前の自然観察
05日
麦草峠が雪化粧!初雪です
01日
季節は初冬へ
10月
25日
今週は冷え込むことが予想されます
21日
少し寂しさの思いを残す時
18日
連日の氷点下、薪ストーブ登場!!
15日
ゆっくりと秋盛りを終える八ヶ岳
・
14日
秋盛りを越えて
08日
今シーズン最終「女性の為の森の旅」
05日
紅葉最盛期
01日
第2回麦草祭(10/30)参加者募集
09月
27日
初霜
22日
白駒池が色付き始めました
14日
山があるから山ガール。峠には山小屋がある。
03日
主婦の為の山旅
08月
31日
2011年度スタッフ募集
26日
女性の為の森の旅
17日
麦草峠は初秋へ
11日
美しい朝焼け、麦草峠。最高気温18℃
05日
下界は猛暑の夏となっていますが、麦草峠は最高気温25℃
07月
27日
さあ〜夏山へ! 青い空、緑豊かな草原、吹く風爽やかに。
26日
東京から麦草へ直行!夜行バス情報です。
20日
梅雨明けした麦草峠
17日
いよいよ梅雨明け間近!
11日
八ヶ岳で遊ぶIN麦草峠・マー君の山旅
07日
夏間近!麦草峠
04日
夏でも寒い地獄谷
02日
梅雨の中休み
06月
29日
野草園近況
24日
清流の透き通る流れ、いよいよ沢の旅開始
18日
大石川散策
17日
雨具や傘を携え草地を歩くのもおつなもの
09日
2100mの朝日が演出する光のドラマ、見に来ませんか
08日
第56回八ケ岳開山祭
05月
30日
麦草峠も緑薫る季節に
25日
草原に山野草の開花始まる
23日
ニホンジカ防護ネット設置完了しました
21日
女性の為の北八ケ岳山旅ガイドプラン公開
16日
春の香りをさがしつつ
13日
まだ残雪有りますよ!
09日
今シーズンのオススメ!!
04日
ゴールデンウィークで賑わう麦草
03日
ゴールデンウィークの麦草峠
04月
30日
ゴールデンウィーク
26日
残雪・・・有り
21日
メルヘン街道開通しました
13日
雪の表情から森の表情へ
10日
春がすぐ足元まで来ています
06日
メルヘン街道の除雪が始まりました
04日
八ケ岳山麓の伝統行事【御柱】
03日
残雪が白く覆うのもあと僅か!
03月
30日
穏やかに晴れ上がる、麦草峠
・
28日
春の足音が・・・・
26日
厳冬期の山小屋へ逆戻り
・
22日
移り変わる季節の表情を眺め見ませんか
19日
今シーズンのスノーモービルの運行終了しました
17日
日に日に進む春への転換
・
16日
2010のイベント情報を更新いたしました
14日
満天の星空に誘われて、ヘッドランプを携え、にゅう山頂へ
11日
晴天に誘われて
10日
連日の雪降り、蘇えった雪原
07日
雨、雪、雨、そして雪
05日
雨、雪、雨、そして晴天
02月
・
28日
雨、雪、そして晴天
26日
早すぎる春の気配、日中の気温がプラス2度に!
21日
第六回スノーシューハイキング
15日
第五回スノーシューハイキング
07日
週末の寒波は、山小屋の暖気を全て奪うかのような厳しいものでした
・
03日
積雪100センチの朝
01月
31日
第3回スノーシューハイキング
29日
凍てつく日はオアシスな小屋
26日
第2回スノーシューイベント
23日
暖気がもたらした雨の後
18日
ガイドコース整備
16日
雪空から青空へ
15日
暖冬ですか? 去年の最高積雪を越えました
・
12日
剣が峰は2010m!
・
07日
最近の最低気温 -17℃ 最高気温 -11℃ 積雪 53cm
03日
2010年の正月三が日
・
01日
あけましておめでとうございます
2009年
12月
28日
麦草峠周辺の12/27現在の情報
・
24日
MerryChristmas!
21日
12/20現在、積雪 55cm
・
11日
積雪30センチになりました
08日
麦草峠周辺の12/8現在の情報をお届けします
03日
カメラ持参お方に、期間限定お得情報!
11月
27日
28日より通常業務を行います
23日
緊急のお知らせ!!と近況
・
19日
メルヘン街道車両通行止めが11/18より開始されました
13日
季節の変わり目、晩秋から冬へ
03日
寒波襲来
02日
第一回麦草祭大成功
10月
・
27日
季節は初冬、紅葉は1,000m前後が見頃
・
15日
早朝の草原に霜降りる!
09日
台風18号も午後には青空
04日
第一回麦草祭です!
・
03日
最近の麦草峠の風景
09月
・
30日
曇りも日も素敵な白駒池
28日
コケモモの庭
28日
紅葉の白駒池でボートに乗ってきました
・
26日
峠の紅葉がそろそろピークです
・
20日
シルバーウィーク!秋の大型連休です
14日
2010越冬スタッフ決定!!
09日
霜柱の季節が近付いています
07日
麦草峠周辺の9/5現在の情報をお届けします
08月
29日
大石川源流
・
23日
季節は秋へ
10日
「八ケ岳の日」無事終了しました。
04日
麦草峠周辺の8/3現在の情報をお届けします
07月
27日
麦草峠周辺の7/27現在の情報
22日
麦草峠周辺の7/21現在の情報
・
17日
梅雨が明けました!
15日
梅雨明け間近!
・
06日
熟年組憩いの山小屋
・
03日
ヒマラヤの青い芥子満開です
01日
麦草峠周辺の7/1現在の情報をお届けします
06月
27日
麦草峠周辺の6/26現在の情報
25日
八ヶ岳で遊ぶIN麦草峠
20日
麦草峠周辺の6/19現在の情報をお届けします
・
12日
山野草好きなお客様に嬉しい季節となってきました
・
08日
ホテイラン咲いています
・
08日
第55回八ケ岳開山祭
・
06日
緑進むメルヘン街道
・
03日
小屋番の栗原からの情報です。
・
01日
麦草ヒュッテ新HP開設記念『クイズに答えて麦草グッズをゲットしよう!!』
05月
31日
雨の北八ケ岳
30日
鹿対策
・
28日
ちょっとだけ雪が・・・・
・
24日
麦草峠周辺の5/23現在の情報をお届けします
・
23日
「第55回八ヶ岳開山祭」のおしらせ
21日
麦草峠周辺の5/21の情報
・
20日
冬支度
18日
2010年の冬支度開始!!!
14日
麦草峠野草園〜開花情報〜その2
13日
開花情報
13日
5月16日と23日は山菜イベントです
10日
麦草峠野草園ツクモグサ開花
05日
麦草峠周辺の5/5現在の情報をお届けします
02日
5/1現在の情報
04月
28日
28日現在の麦草峠
・
27日
27日の麦草峠
・
23日
雪解けがゆっくりな樹林帯
・
22日
1100メートル付近のコヒガンザクラ満開
・
22日
メルヘン街道に春到来 麦草峠で開通式
18日
国道299号線開通は4月21日(火)午前10時です
16日
冬山から残雪の春山へ
02月
02日
噴煙を上げる浅間山